こんにちは。受付の大沼と申します(・ω・)ノ
成人の日も終わり1月も半分過ぎましたね(*´ω`*)
出先で今年も新成人の晴れ姿を見ることができ嬉しかったです振袖はやはり華があり見ているとこちらまで気分がパッと明るくなります
テレビで取り上げられていましたが近年、お母さまがお召しになった振袖を娘さんがお召しになる“ママふり”というのが増えてきているそうです。
そのニュースを見てすごくいいなぁ~とほっこりしました。
今のデザインとはまた違うものもありそこがまたいいですよねとてもとても素敵です゜*(pq+’v`●)*゜
私も当時、母の振袖を着ようかと考えたことがあったなーと思いだしました。
母はとてもきれいな黄緑色の振袖でした。私の周りでは赤やピンクが圧倒的に多かったので、今思うと着ればよかったかなーとちょっぴり思います。
結局、黒の振袖を着たかった私は別の物を着てしまったので、母の物に袖を通すことはありませんでした。
成人式に憧れの強かった私は2年近く前から振袖を探し始め、帯をまず気に入りそれに合う黒い振袖や小物を選んでいきました。
髪の毛には絶対生薔薇を付けるんだ!と決めていたのでお花屋さんにだいぶ前からお願いしにいった記憶もあります。なんだかすごく気合いを入れた成人式でした。
その甲斐あり、当日は大満足な仕上がりになりとても楽しく嬉しかった思い出が強く残っています
私も娘がうまれたら、もし良かったら自分の振袖を将来着てもらえたら嬉しいなぁーなんて思います
そのためにもそれまで大切に保管していかなくてはです!
これから大寒をむかえますます寒い日も増えてくると思います。体調崩さぬよう、うがい手洗い徹底して元気に過ごしましょう♪
ではまた更新します(^^)/次は吉田さんにバトンターッチ!
埼玉県さいたま市 で 産婦人科をお探しの方は 是非 大宮林院へお越しください